2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

タイアップ

各写真はクリックで拡大します。 タイアップの一例です。綜絖枠、踏み木の高さがそろうよう調整してください。

踏み木の取り付け方

各写真はクリックで拡大します。 1.まず既にセットされてある踏み木を外します。 2.踏み木を固定しているブロック(写真丸印)をプラスドライバーではずします。 3.2ではずしたブロック(エンドブロック)を端にして、写真の通り追加部品を並べます。 4.通常…

千切布の作り方

経糸を結びつけるパイプを巻き取り棒に固定している引きひもを、帆布の千切布に替える手順です。千切布に替えることで歪みなく経糸を張り易くなり、より正確にすべての糸に均等なテンションがかけ易くなります。 100センチ×70センチの帆布を用意します。 二…

ろくろ棒の増設

各写真はクリックで拡大します。 1.織機前面のオレンジで印したフレームを、赤丸のネジをドライバーでゆるめ外します。 2.織機背面のオレンジで印したフレームを、蝶ネジをゆるめて外します。 3.筬のフレームを手前に倒し、本体フレームを左右に押し広げると…

ワイヤーヘルドの増減

各写真はクリックで拡大します。 1.織機本体から綜絖枠を外します。はずすワイヤーヘルドを寄せます。 2.ワイヤーヘルドのロット穴に糸を通します。輪にして結びます。 3.下も同様に結びます。ひもを通すことで、再度装着する時に通しやすくなります。 4.綜…

4枚綜絖の取り付け

柄を織り出すには複数の綜絖が必要となります。当織り機は増設性能に優れております。 2段ろくろを取り付けて綜絖枠を4枚吊った状態です。 上段のろくろを2本にして、それぞれに2枚ずつの綜絖枠を吊った4枚綜絖です。 上段ろくろは4本まで増やせ、様々…

オプションの取り付け方

整経台 蝶ネジで左右のフレームを取り付けます。綾取り棒等を付けます。7個のネジで完成します。 管巻 織り機上部のネジ位置に合わせ管巻くを取り付け、回転板の穴を上のネジ位置に合わせドライバーで締めます。回転板を180度回転させ下のネジを止めます…